sizen


「破壊の愛〜自然円舞曲“恩愛”〜」





激しく窓を叩く風に誘われて、テラスに向かう。
漆黒の闇の中に、一点だけ灯る家の明かりは、希望の光だろうか・・・。
闇の中で、静かに耐える木々のそびえ立つ凛々しさは、風に揺れながらも失われない。
横風に攫われていく葉の儚さよ・・・・。
名残を残す事無く、散りゆくその美しい輪廻の中に、どれほどの想いがこもっている…?
鮮やかに去る、その雄姿を見せつけながら、僕を誘う…。





薄着で裸足のままに、テラスを開け放ちたくなった。
新しく苛む場所を見つけた風は、容赦なく僕を襲う。
庭に降り立った瞬間に、僕は世界と自然の内に吸い込まれた。
冷たく髪を巻き上げた後は、閃光に似たガラスの雨を降らせながら舞い踊る。
声高らかに、愉しそうに風の悪戯は続く。
霧のかかったように、雨が辺りを白く包む。
薄明かりが映し出す雨の輪郭が、悲しい涙色・・・・。

濡れて、じっとりと重みを増した髪。
毛先からポタポタと雨の雫が落ちる。
星も月もない空を見上げれば、漆黒ではない空が広がる。
濃紺の微妙なバランスをとる空の顔が、僕を見下ろしながらも悠々と威厳を呈す。
自然の円舞曲が、始まるかのような軽やかな風の宴。
気紛れに緩やかになり、また思い出したように疾風を起こす。
まるでステップを踏むような・・・。
風と雨の円舞曲(ワルツ)に煽られて、濡れた髪は乱雑に掻き乱される。
猛威を奮う雨に、冷たくなった身体は、震え始めた。



それでも僕は、テラスから去る事も、この状況を変えようとは思わなかった。
壮大な映画、または動く絵画を見つめているような気さえしていた。
自然が織り成す、素晴らしい景観。
今日、この日一度しか、目に出来ない「今日の円舞曲」
僕にだけ許された、この窓からのたった一枚の風景画と、歌劇。
頬に伝わる雨の冷たさと、それに相まって、風が辛辣に体温を奪おうとする。
それなのに、心地好く感じる。

自然という画の中に、自分というものが混ざり込んでしまったような錯覚さえ抱く。
裸足で地を踏み締め、肌で雨を感じ、耳で風の音を聴きながら、
その不調和のような、調和音を心で愛でる。
ついこの間まで知らなかった雨の音、風の音が聞き分けられるようになる。


瞳を閉じて感じる。
優しく手に触れる、自然の温もりと脅威。
手を伸ばせど、掴む事など不可能な遠さ。
神々しさを、身を以って知らしめられたようだ。


煩わしい人工の騒音など、取るに足らない。
ここにあるのは、唯一無二の協奏曲。
身体を滑り落ちる雫が、僕の穢れを洗い流していく・・・・。
この身体から流れ落ちた雫が、地に吸い込まれて生を紡ぐ。
変わらない輪廻の中で、新しい生を紡ぎ躍動を始める。
今日壊れていく…穢れた心の城を、豪雨でなぎ倒した後には何が残る・・・・?
落城の祝杯にと、雷(いかづち)が轟く。
一度きりの落雷と閃光は、何を伝えようとする・・・?



ズキッと、核を刺すような切なさは、どこから生まれてく・・・・。



優しくなった雨に、触れるような風。
それは一種の慰めのようで、僕は知らずの内に涙を零していた。
知られたくない涙が、優しい雨に溶けて、僕を癒してくれる。
緩やかな風が、労わるように頬を撫でる。
心に共鳴する雷が、音なく光を示してくれる。
影を含んだ砂城が、音を立てて崩れ落ちてゆく。
その光景を快く見送り、僕は清々しい想いで新しい日の為に、ここで立っている。

霧雨に変わった円舞。
エピローグが近いようだ。




“迷いを抱き込んだ妖精は、偉大なる自然の洗礼を受け、迷いの影ごと洗い流されてゆく。
自然という、一枚の絵画の一員となり、根ざす闇を払底する。
見上げた空には光があり、瞳を閉じれば風が誘い、雨が教えてくれる。
一点の曇りは、鋭い閃光で雷が戒めてくれる…。
明日昇る新しき日の星と、月に抱かれ、穢れなき城を創造する・・・・。
城に鎮座する、愛しき人の愛に救われて、今を生きる。

すべての洗礼が終わり、静寂が訪れた夜の中に、雲の切れ間から月が覗く。
優しいおぼろげな光が、洗礼の痛手を癒す。
空を見上げ涙する男の頬を触れるのは、聖女に等しい愛しき人の温かい手と抱擁。
愛に包まれて流れ落ちた雫は、また美しい輪廻の糧となり我を救う・・・・・。”





美しくも残酷な、自然の円舞曲が幕を下ろそうとしている。
霧雨という余韻を残して、確実に明日へと誘う(いざなう)。
跪いた大地の上で、祈りを捧げる男の瞳は、力強く空を射抜いている。


―――――大地には、静寂が訪れていた―――――




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送